
フィジーのファストフード店6選|フィジーならではの味も?
Bula! RYOTAです。 みなさん、タロイモにキャッサバにカレー……そろそろ飽きてきていませんか!? そんな時に強い味方になるのが、そう、ファストフード!! フィジーにもマクドナルドはじめ、ファス [続きを読む]
Bula! RYOTAです。 みなさん、タロイモにキャッサバにカレー……そろそろ飽きてきていませんか!? そんな時に強い味方になるのが、そう、ファストフード!! フィジーにもマクドナルドはじめ、ファス [続きを読む]
2017年9月21日、赤坂にあるJETRO本部で行われた「フィジー貿易・投資セミナー」に参加してきました。 今回が初開催となる本ビジネスセミナー。駐日フィジー共和国大使館、日本貿易振興機構(JETRO [続きを読む]
BULA! RYOTAです。 みなさん、「フィジー」って聞くと何を思い浮かべますか? 南国! 海綺麗そう! うんうん、そうですよね。 最近では、その次ぐらいに「ラグビー強いよね」という声が聞こえるよう [続きを読む]
海外旅行のお土産の定番といったら「お菓子」ですよね。 フィジーにも様々なお菓子がありますが、今回ご紹介するのは、日本人とフィジー人が共同経営している100%フィジー産のチョコレートメーカー「フィジーチ [続きを読む]
格安留学としても注目を集めている「フィジー留学」。 これから海外留学を検討している方の中には、「え、フィジーって英語話すの?」と思っている人もいると思います。 今回はそんな方のために、フィジーとはどん [続きを読む]
フィジーでチョコレート製造を行っている「フィジアナカカオ」の図越ご夫妻。 奥様の治美さんは、3人の小さなお子さんがいる中で、インフラの整っていないフィジー・バヌアレブ島への移住は不安がいっぱいだったと [続きを読む]
日本でも近年話題になっているBean to Bar(ビーントゥバー)という言葉をご存知でしょうか? Bean to Barとは、カカオの買い付け、焙煎、製造まで全て自社工場で行っているチョコレートのこ [続きを読む]
7月22日にベトナムのハノイにあるJWマリオットホテルで開かれた、2017年ワールドラグジュアリースパアワードにて、 インターコンチネンタルフィジーゴルフリゾート&スパの「スパインターコンチネンタル」 [続きを読む]
スバにあるフィジー博物館(Fiji Museum)にて、日本の伝統工芸の展示が開始されました。 今回の日本展は、大きく2つのグループに分かれています。 ひとつは日本の各地域の人々の日常生活に特有の陶芸 [続きを読む]
海外旅行や留学で心配なのは、渡航先の治安ですよね。 では、フィジーの治安はどうなのでしょうか? そして実際にフィジーに行くことが決まった時にはどのようなところに気をつけたら良いのでしょうか? 今回は気 [続きを読む]
Copyright © 2016- BULAVITY Corp.